どもです、初心者だからこそ書かなければならない!って事がわかるはず!
慣れてる人にとっては常識!ってことになるんでしょうね。
なので、戦場って問題ないよ~って人には読まなくていい内容と思われます。
ただ、間違いなどもあると思うので指摘していただけるとありがたいです(^^♪
さて、戦場って難しいし、張り付くほどやらないからいいや~
と思ってたのですが・・・
アスタリスクの強化をしようと思うと「クリスタル」が必要になる!・・・
素材集めに出しても持って帰るクリスタルは微々たるもの(ーー;)
あと、R+以上を狙うなら、
金か
栄誉召喚を引きたいところ!
無課金の私としましては、金はログインイベント以外不可
となると、栄誉召喚の元となる
栄誉勲章20枚が必要になります。
栄誉勲章は戦場で活躍すればもらえますって事なんですが、活躍って何!?
活躍することは無理だな~と思ってたのですが~
ちまちま一日1回戦場で土地を取るだけで1枚もらえてたので~
もうちょっとまともにやればもらえる枚数増えるかな?と思い調べたです。
で、結果は~
10分ほど戦場で「BP」がなくなるまでやるだけなのですが、
土地だけでも1枚、オベリスクを取れると2枚はもらえそうです
※軍勢の順位にも影響するみたいですがね、あとギルドもかな、よくわからん!
しかし、時間があれば戦場に2・3Inできれば、2・3日で1回分にはなりそうです。
※BP回復待ちの間に他ゲー・・・モンドラの1戦とかできそうだしね(^^♪
と、前置きが長くなってしまった。
では、戦場で何をするか!
そもそも、
何をすれば活躍できて、勝てるのか!・・・
よく知りません。orz※収集したクリスタルの総量を争うようです。
※一定時間毎にオベリスクが50%、オベリスクの所持者に50%入るみたいです。
・・・
オベリスクを沢山取って、守れば勝てます!だからといってどこでも取っていいかというと間違いがあります。
そのあたりは下部に貼り付けたリンクからどぞ!難しくて書けない(ーー;)
では、初心者(カードが育ってない人が)すること
1.他の人が攻撃している白いオベリスクを攻撃しよう! 最初に攻撃した人のカードが2枚利用できるので、自分に問題がない限り負けはしないでしょう!
※敵色のオベリスクは敵の防御カードになるので最初の人だけでは勝てない場合があります。
なので、攻撃する場合は白いオベリスクのみかな
2.オベリスクとオベリスクを結ぶ直線の土地を、取りましょう! 所有しているオベリスクの範囲にある土地とオベリスクは攻撃が可能なのですが、
オベリスクとオベリスクを結ぶ直線の土地に敵の所有地があるとオベリスクへ
攻撃ができないのです。
ま、これは、オベリスクから攻撃先のオベリスクへ歩いて行く時に、敵の土地があるから行けない!
って考えるとわかりやすいですね~
なので、防御する場合や、攻撃する場合も直線を意識して土地を攻撃するといいです!
※コブっていう直線以外を取る戦法もあるようですが、その部分は慣れてからかな。
3.オベリスクの防御部隊は配置しない! ま、FAした人の防御部隊以上に強力なカードがない限り無駄になるのでやめましょう。
土地を取るか、オベリスクの追撃をするほうがいいです。
ってことぐらいですね。
で、攻撃している人に追撃ってどうやってするの?・・・
これ昨日まで知りませんでした(ーー;)オベリスク上に
盾と剣の絵が出て、
時間が表示されていると思います。
まさにその状態が攻撃している状態です。
他の人が攻撃してるから触らないでおこうって思ってたのですが~
間違いでした(ーー;)1.盾と剣の絵が出ている状態のオベリスクをクリックすると
となります。
2.進軍をクリックする 3名選んで戦場となります。(残り2名は最初に攻撃した人の2名を借ります)
この追撃をする事で、強カードを持っている人が他の場所へのFAが可能になりBP節約となりますので!
優位に所有地を広げることができます!
※オベリスクにはHP(ヒットポイント)があります。
lv1なら100、lv2なら200、lv3なら300となっています。
攻撃をして戦闘に勝利すると25、敗北すると10減らすことが出来、
lv1のオベリスクを占拠するには4人、lv2では8人、lv3では12人が最低限必要になります。
で、オベリスクを所有したい!って人は・・・できるだけ敵から遠い場所を所有するようにしましょうね。
飛行艇の近くがいいです。
ただ、オベリスクはその影響がある土地のクリスタルを集めるので、
同軍のオベリスクが重なる部分はそれぞれで分ける事になり、オベリスクを所有しても半分しか入りません。
これは、もう一方のオベリスクを所有している人にも同じですね、
なので迷惑になる場合があるので注意しましょう!
※所有するオベリスクは間に白いオベリスクを一つ入れると邪魔になりません。
って、言葉で書くのはこれぐらいととして~
あとは、勝手に呼んでたとこのリンク!
・・・
勝手なのでリンクやだ!って場合は言ってください、消しますので(ーー;)
ブレイブリーデフォルト・プレイングブレージュ 戦場まとめ(暫定版)オジサンと学ぶ戦争の"テク"攻略wiki 戦場TIPS【一言】ま、人数が少ないと追撃も入らなくて楽しくないので、多人数で楽しみたいね~
その2があるかは不明!
では、また!
スポンサーサイト
テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム
スポンサーサイト